ソシアンレイ・デザインラボ|東京世田谷・笹塚のフリーランスWEBデザイナー

よくご質問いただく内容をまとめました

お客様からよくお受けする質問をまとめました。お問い合わせの前にまずはこちらをご覧下さい。
こちら以外にもご不明な点がある場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。

よくある質問

※回答はクリックすると表示されます。

. もちろん、可能です。基本的にはオンライン(ZOOM)でのお打合せとさせていただいております。

. 金額の半額を「着手金」としてお支払いいただいております。お申込み後に請求書を送付致しますので、請求書記載の日付より1週間以内に指定の銀行口座にお振込みください。ご入金の確認がとれ次第、制作に入らせていただきます。残りの半額はホームページ公開後、1週間以内にお振込みいただきます。

.もちろん可能です。当方もフリーランスのWEBデザイナーですので、特に法人・個人の制限なくお受付しております。詳しくは事業者概要をご覧ください。

. はい、対応いたします。最適なキーワードをページに設置し、正しくhtmlの記述をすること等でより検索エンジンに評価されやすいホームページ作りを行います。ただし、検索サイト上位表示をお約束するものではありませんので予めご了承下さい。

. 制作するボリュームや内容、ご予算にもよるため、一概にお答えすることができかねます。 制作料金の目安を記載したページを設けましたので、料金のページを参考になさって下さい。なお、ご予算に応じてご提案させていただくことが可能です。

. はい、もちろん可能です。当然ですが、こちらのミスによる画像・テキスト等の差し替え対応は無料で行います。 ただし、納品後のデザインの変更やページ追加等は別途お見積りになりますので都度ご相談ください。

. もちろん、ご相談承ります。 ホームページは事前の目的やターゲット設定等が大切です。そうした点を整理し、「どんなホームページを作ればよいか」お客様と一緒に考え、制作していきたいと思っています。 WEB制作について理解を深めてもらうためのコラムやウェビナーも用意する予定ですのでお待ちください

. システム制作は承っておりませんが、最近は例えば予約システムであればSTORES予約をはじめ手軽に利用できるシステムが多く出ておりますので、そういったシステムへのリンクを設ける等は可能です。

. 内容やご予算によりますが、私自身で対応、またはカメラマンを手配することが可能です。

. ホームページを制作する目的等を整理することと、原稿や写真素材等が必要になります。また、レンタルサーバーやドメインの契約も必要です。こうした必要なものについては打合せでもご説明いたします。

. 原稿は基本的に、お客様ご自身でのご用意をお願いしております。お客様の会社や商品、サービスについて一番知っているのはお客様だからです。ただし、どういった角度でどう表現すればホームページの反応が良くなり、分かりやすいのか等、成果の出るホームページを作るために必要なアドバイス・ご提案はさせていただきます。

. 法律のような専門知識が必要なものでなければ、私の方で原稿を書くことも可能ですが、別途お見積りが必要です。また、納期が遅くなる可能性もあります。詳しくはご相談ください。